FAQ

サウナが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?

よもぎ蒸しは顔を外に出した状態で行うため、息苦しさを感じることはありません。
また、当店では温度調整が可能ですので、熱さが気になる方は低めの設定でゆっくりとよもぎの生薬成分を取り入れていただけます。
施術中は読書やフリーWi-Fiでの動画視聴など、お好みの方法でリラックスしていただけます。

何か持ち物は必要ですか?

汗拭き用タオル、お水 or 炭酸水をご用意しております。
手ぶらでお気軽にお越しください。

よもぎ蒸しを利用した後、気を付けることはありますか?

よもぎ蒸し利用後は吸収率が高くなっているので1時間ほどお食事は控えていただくのがお勧めです。
お肌によもぎ成分が沢山付着しており経皮吸収が2〜3時間ほど続きますので、お風呂は2〜3時間後に入ることをお勧めしています。

「1週間に2〜3回、3〜6ヶ月通う」と言われていますが、そのペースで通わないとな…

よもぎ蒸しは様々なお悩みの改善に効果が高いと言われている民間療法です。
お悩みの内容や改善を期待する事柄によって入るタイミングやお勧めの回数が変化します。
必ずしも1週間に2〜3回のペースで通っていただく必要はありません。

2人で利用したいのですが可能ですか?

当サロンはよもぎ蒸しブースを2部屋ご用意しております。
ペアでのご利用も可能ですので、お友達同士やカップルで是非ご利用ください。

子宮頸癌と診断されたのですが、よもぎ蒸しを受けても大丈夫ですか?

よもぎ蒸しはリラクゼーションや体を温める目的でご利用いただける民間療法です。
当店でも多くの方がリラックスや冷えの改善を目的にご利用されています。
ただし、現在医療機関で治療中の場合やご不安がある場合は、事前に主治医にご相談されることをおすすめいたします。

男性もよもぎ蒸しを受けられますか?

はい、男性のお客様も大歓迎です!
冷え性や疲労回復を求める男性の方にもご好評いただいております。
長時間のデスクワークや立ち仕事で感じる不調のケアにもおすすめです。

よもぎ蒸しは男性にも効果がありますか?

もちろんです!よもぎ蒸しは老廃物の排出を促し、新陳代謝を高めると言われています。
肩こりや腰痛の緩和、座り仕事による下半身の不快感やお腹の冷えなどのお悩みにもオススメです。